海洋技術コースの3年生が、地元の小学生に航海実習についてのミニ授業を行いました。航海実習での楽しかったことや苦労したこと、寄港地の北海道小樽での思い出など、写真を使って分かりやすく説明しました。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
9月13日、14日に行われた柔道の「中越・上越地区大会」で海洋高校柔道部が奮闘。男子団体3人制(国際情報高校との合同チーム)では1勝をあげて3位。男子個人では初心者の部(軽量級)で1年生の田島光くんが優勝を果たしました。 実習やインターンシップで練習時間がなかなか確保できない中、短い時間でも集中して練習に取り組み、日々成長しています。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
秋の大会に向けて、野球部も新チームが始動しました。「当てにいかない。まずはしっかりと振り切ること」と監督の指導を聞きながら、打撃練習に汗を流しています。出身地域も球歴も様々ですが、全員で協力して頑張る海洋高校野球部です。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
7月18日(木)、一日がかりで1年生のマリンスポーツ集中実習が行われました。「カヌー」「スノーケリング」「SUP・ライフセービング」「水上バイク・小型船舶」の4つの内容をローテーションで体験しました。技術を習得するとともに、海にさらに親しむ貴重な経験になりました。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
7月13日(土)、カッター大会が行われました。海を学ぶ高校だからこそ経験できる、海で行う体育祭。SUPレース、海上相撲などの競技で盛り上がり、クライマックスはクラス対抗のカッターレース決勝戦。プライドを賭けた熱い戦いが繰り広げられました。当日は県内外から多くのご家族にも応援においでいただき、本大会と糸魚川の町を堪能していただきました。ありがとうございました。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
新入部員を迎え、海洋高校の柔道部の活動も活発化しています。高校から柔道を始めた部員が多いので、顧問の先生より基礎基本から技術を学んでいます。体力のことも考えて短い練習時間ながら、技術向上と柔の心の習得に向けて励んでいます。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
6月7日(金)、30日間の航海実習を終えた3年海洋技術コース18名が無事に帰還しました。下船式には多くの保護者の方が駆け付け、よく日焼けしたくましく成長した姿を嬉しそうに見つめていました。生徒たちはこれから、進路実現という次の目標に向けてまた出港します。引き続きの応援をお願いします。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
5月9日に3年海洋技術コース18名が30日間の乗船実習に出発しました。出航に先立って行われた乗船式にはご家族や先生方、地域の方々が大勢駆け付け、航海の安全を祈願しました。また、2年生がカッター船に乗り込み、海上で見送りました。生徒たちは30日間で安全な航海のための当直勤務、カニ篭漁、釣りなどを実習し、太平洋上でのマグロ延縄漁にも挑みます。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
高校野球春季県大会に、連合チームで参加しました。海洋高校のエース・丸山君は力投しましたが、残念ながら1回戦敗退となりました。海洋高校野球部は、大好きな海や漁業の勉強をしながら、同じく野球にも一所懸命打ち込んでいます。 学校HP http://www.kaiyou-h.nein.ed.jp/
本校は明治31年に創立され、今年度(令和5年度)で創立125周年を迎える伝統ある高校です。また、県内で唯一「水産・海洋」について学べ、地域連携をとおした「地方創生に挑戦する学校」です。 水産科について 1年生では全員が水産科として水産・海洋に関することを広く学習します。 そして2年生から4つのコースに分かれ、それぞれ専門的な学習を行います。 資源育成コース 有用魚介類であるヒラメやアカムツ、チョウザメやイトウ、マコンブなどの種苗生産・放流、養殖に関する学習を通じて、